社報の開始と湯立の大詰め
夕方は涼しい、というのは外の話で、建物の中は暑いままです。
本日は来月号社報の編集会議。割と早い段階で内容を詰めることが出来ましたので、今回は早く作業を進めて行きたいと思います。ただ夏祭の報告記事がありますので、当然夏祭が終わってからで無いと書けませんが(^^ゞ
また、その夏祭で奉奏します湯立神楽のお稽古を致しました。少しずつ確実に完成度は上がってますが、実際に湯を張り実際の道具を持って、外でやってみないといけません。あと一週間、気合い入れてお稽古していきます。
ところで、先日ようやくマイナンバーカードを頂きました。その時にパスワードの設定をします。それをタッチパネルでするのですが、QWER即ちキーボードと同じ配置ではなくABCDの順で並んでいたのです。パソコンユーザーにとってこれほど酷な事は無いと思いました。せめて配置の切り替えボタンを作るべきですね。
本日は来月号社報の編集会議。割と早い段階で内容を詰めることが出来ましたので、今回は早く作業を進めて行きたいと思います。ただ夏祭の報告記事がありますので、当然夏祭が終わってからで無いと書けませんが(^^ゞ
また、その夏祭で奉奏します湯立神楽のお稽古を致しました。少しずつ確実に完成度は上がってますが、実際に湯を張り実際の道具を持って、外でやってみないといけません。あと一週間、気合い入れてお稽古していきます。
ところで、先日ようやくマイナンバーカードを頂きました。その時にパスワードの設定をします。それをタッチパネルでするのですが、QWER即ちキーボードと同じ配置ではなくABCDの順で並んでいたのです。パソコンユーザーにとってこれほど酷な事は無いと思いました。せめて配置の切り替えボタンを作るべきですね。