fc2ブログ

初午祭を齋行致しました

 一瞬とはいえ雪すら降った本日、月次祭と初午祭を共に齋行致しました。

 先月の『厄神さん』をご覧になられて初午祭にご参列下さいました方もあり、書き続けた事が成果を生んだと実感致しました。大変ありがたく存じます。

1456844162971.jpg

 さて、初午祭に併せて本年献燈頂いた提燈51燈を稲荷社に提げております。これだけ多くの提燈がございますと華やかにもなります。これから二年間、提げさせて頂きます。

 話は変わりますが、明日より当神社神主が研修へ出るため駒林神社でのご祈祷が三日間ご奉仕出来なくなります。誠に申し訳ございませんが、もしご祈祷をお考えの方は5日以降でお願いを致します。お越しになられる日時が決まり次第ご連絡を頂けますと幸いです。

 なお、お神札(おふだ)お守りの授与はできますので、お求めの方は社務所までお越し下さい。

 ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
プロフィール

厄除の宮 駒林神社

Author:厄除の宮 駒林神社
兵庫県神戸市長田区駒ヶ林町3-7-3鎮座
由緒正しい厄除の宮「駒林神社」です。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR