魚供養祭と、7月のコスメル一日目
本日の天候、雨がぱらつき、日差しが強く、人が来ているときに限り雨が降り、居なくなると天気が良くなり・・・・・・。
教訓、天気の事は人の思い通りにならないものです。
さて、本日は蛭子神社にて魚供養祭をご奉仕致しました。
![Bs4YKqaCEAATcJa[1]](https://blog-imgs-64-origin.fc2.com/k/o/m/komagabayashi/20140719215100d1fs.jpg)
駒ヶ林の蛭子神社には魚供養碑がございます。
そちらにて駒ヶ林浦で水揚げされた魚を始めとする海産物の御魂を和め、漁業の発展をご祈願致しました。
神事の最中は気温も下がり、参列の皆様もそれほど暑さを気にされることは無かったように思います。
午後からは今月一日目のコスメルです。
この暑さですので今月は非常に少ないのでは無いかと思いましたが、最終的に23名の参詣がございました。
その中でも今月は15人という大所帯でお越しの方がいらっしゃいました。



<物語>シリーズのメインキャラクターがほぼ全員集合です。
いろいろとご協力下さり、様々な写真を撮影させて頂きました。
みなさまご満足頂けたようで、私自身も大変満足しており、良い一日を過ごせました。
本日ご参詣の皆様、ようこそお参りでした。
明日もコスメルです。
暑いのは間違いないかと思いますが、どうぞ神社までお越し下さい。
教訓、天気の事は人の思い通りにならないものです。
さて、本日は蛭子神社にて魚供養祭をご奉仕致しました。
![Bs4YKqaCEAATcJa[1]](https://blog-imgs-64-origin.fc2.com/k/o/m/komagabayashi/20140719215100d1fs.jpg)
駒ヶ林の蛭子神社には魚供養碑がございます。
そちらにて駒ヶ林浦で水揚げされた魚を始めとする海産物の御魂を和め、漁業の発展をご祈願致しました。
神事の最中は気温も下がり、参列の皆様もそれほど暑さを気にされることは無かったように思います。
午後からは今月一日目のコスメルです。
この暑さですので今月は非常に少ないのでは無いかと思いましたが、最終的に23名の参詣がございました。
その中でも今月は15人という大所帯でお越しの方がいらっしゃいました。



<物語>シリーズのメインキャラクターがほぼ全員集合です。
いろいろとご協力下さり、様々な写真を撮影させて頂きました。
みなさまご満足頂けたようで、私自身も大変満足しており、良い一日を過ごせました。
本日ご参詣の皆様、ようこそお参りでした。
明日もコスメルです。
暑いのは間違いないかと思いますが、どうぞ神社までお越し下さい。