情報紙『厄神さん』のテーマ募集中♪
エアコンという便利な物がございますが、私はつけておりません。
どうも空調に弱い体質のようなので、体調を崩しやすいというのもありますが、それ以上に快適な空間から出る瞬間の絶望感が辛いです。
ですので、エアコンは自分ではつけません。
コンビニやスーパーマーケットなどのすでについている空間に入るのはやぶさかではありませんが・・・・・・。
さて、毎月一日に発行しております情報紙『厄神さん』も来月で第5号となります。
主に社頭での配布をしておりますので、ご存じでない方もいらっしゃるかと思いますので、簡単に説明致しますと――
情報紙『厄神さん』とは・・・・・・
本年四月より始めました簡易社報ともいうべきもので、毎月おついたちに発行しております。
神社の行事の告知と報告を中心に、神社についての素朴な疑問や知っておくべき知識などを掲載しております。また駒林神社の特色や考え方についても触れております。
賽銭箱のそば(東授与所カウンター他)に置いておりますので、ご入り用の方はご自由にお持ち帰り下さい。

この情報紙の中で、行事に関することは例年のことですので決まっておりますが、特に疑問点というのは我々神社に携わっている者からしますと、難しい疑問ばかりを考えてしまいがちになってしまいます。
「こんな難しい事を言われても分からない」と思われる事もあるやもしれません。
そこで、みなさまより疑問や質問を頂戴し、それについてお答えする形がベストであると考えております。
神様や神社、神道、ご祈祷、おふだ、お守り、賽銭、お参りの仕方などなど・・・・・・関係することであればどんな些細な事でも構いません。普段から不思議に思っていた疑問、ふと気になった質問など、遠慮無くお聞かせ下さい。
それらを可能な限りテーマにした内容を取り上げまして、他の皆様とも情報を共有できるようになればと思います。
投稿は「直接社務所へお越し頂く」「電話・faxでお伝え頂く」「Facebookへ投稿して頂く」といった方法でお願いします。
他にも投稿手段が開設・発見されましたら、そちらも随時ご案内して参ります。
ご協力の程よろしくお願いします。
どうも空調に弱い体質のようなので、体調を崩しやすいというのもありますが、それ以上に快適な空間から出る瞬間の絶望感が辛いです。
ですので、エアコンは自分ではつけません。
コンビニやスーパーマーケットなどのすでについている空間に入るのはやぶさかではありませんが・・・・・・。
さて、毎月一日に発行しております情報紙『厄神さん』も来月で第5号となります。
主に社頭での配布をしておりますので、ご存じでない方もいらっしゃるかと思いますので、簡単に説明致しますと――
情報紙『厄神さん』とは・・・・・・
本年四月より始めました簡易社報ともいうべきもので、毎月おついたちに発行しております。
神社の行事の告知と報告を中心に、神社についての素朴な疑問や知っておくべき知識などを掲載しております。また駒林神社の特色や考え方についても触れております。
賽銭箱のそば(東授与所カウンター他)に置いておりますので、ご入り用の方はご自由にお持ち帰り下さい。

この情報紙の中で、行事に関することは例年のことですので決まっておりますが、特に疑問点というのは我々神社に携わっている者からしますと、難しい疑問ばかりを考えてしまいがちになってしまいます。
「こんな難しい事を言われても分からない」と思われる事もあるやもしれません。
そこで、みなさまより疑問や質問を頂戴し、それについてお答えする形がベストであると考えております。
神様や神社、神道、ご祈祷、おふだ、お守り、賽銭、お参りの仕方などなど・・・・・・関係することであればどんな些細な事でも構いません。普段から不思議に思っていた疑問、ふと気になった質問など、遠慮無くお聞かせ下さい。
それらを可能な限りテーマにした内容を取り上げまして、他の皆様とも情報を共有できるようになればと思います。
投稿は「直接社務所へお越し頂く」「電話・faxでお伝え頂く」「Facebookへ投稿して頂く」といった方法でお願いします。
他にも投稿手段が開設・発見されましたら、そちらも随時ご案内して参ります。
ご協力の程よろしくお願いします。