fc2ブログ

電車、海を渡る!?

 本日は東尻池のマックスバリュー東に掛かる橋に大勢の人が集まって写真やらビデオやらを撮られています。
 どうやら川崎重工で造られた電車が出荷されるようで、船への積み込みが行われておりました。

 鉄道マニアの方々はいつ出荷されるという情報を事前に調べているらしく、結構な人だかりです。
 テレビ局まで来ていましたので、ニュースでも流れるのでしょう。

 川崎重工の工場は一般道が中を通っているため工場内部を見ることができます。
 また、電車が通過する際には踏切がおります。

 結果として、新幹線を踏み切り待ちすることもあり得るわけでして。
 これはこれで貴重な体験です。

 電車とは割と身近な駒林神社。
 もちろん船とも関係はありますし、興味を持って頂ける町かと思います。


 ところで、電車で思い出しましたが、JR和田岬線は残ることになったそうです。
 さて、JR新長田駅の快速停車と東口復活はどうなるのでしょうか。


プロフィール

厄除の宮 駒林神社

Author:厄除の宮 駒林神社
兵庫県神戸市長田区駒ヶ林町3-7-3鎮座
由緒正しい厄除の宮「駒林神社」です。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR