fc2ブログ

【月次祭】令和の御代を向かえて一年

 昨日より上げております鯉のぼりが天を泳ぐ様が「心が和む」「穏やかな気持ちになる」というお言葉もいただいております。
 気持ちの良い空の下、今月の月次祭とあわせ新型コロナウイルス感染症流行沈静祈願を斎行致しました。

44028.jpg

 令和の御代を向かえて本日で丁度一年。一年前の今日、御代替わりの瞬間を心待ちに深夜まで起きていたことを思い出します。五月三日が例祭ですので、ゴールデンウィークに出かけると言うことは基本的にございませんから、個人的には例年と同じような連休となりますが、やはりその例祭の規模縮小と、町の雰囲気からも例年とは違う気持ちにはなるかと思います。
 当社でも他の神社同様に毎日の日供際にて流行沈静化をご祈念申し上げております。毎度申し上げておりますが、神棚やご先祖様へのお参り、社寺へのお参りの機会がございましたら、ご自身のご祈願に添えられまして、流行の沈静化を共にご祈願頂ければと思います。その際に、自分がどのようにして沈静化に貢献できるかもお誓いになられればなおよろしいかと思います。「不要不急の外出は避けますので…」「咳エチケットは守りますので…」など現在常識のように言われておりますことで結構です。それを宣誓されて実践をされることが社会の一助となろうかと思います。
 私自身もそのことを胸にご奉仕して参ります。
プロフィール

厄除の宮 駒林神社

Author:厄除の宮 駒林神社
兵庫県神戸市長田区駒ヶ林町3-7-3鎮座
由緒正しい厄除の宮「駒林神社」です。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR