fc2ブログ

ハロウィンが近づいてまいりました

 昔はそれほど取り上げられることのなかったハロウィン。
 最近では第二のクリスマスを目指しているかのような勢いで大きなイベントになりつつあります。
 私が知る限り、子供が仮装をして家を回り「お菓子をくれないといたずらするぞ」と言って、家の人はお菓子をあげる。というのがハロウィンだったかと思います。それが今ではパーティーを開きケーキを食べ、仮装を楽しむ。という、日本のクリスマス第二弾といった様相となりました。
 少なくとも昔ならいざ知らず今の日本で見知らぬ家にいきなり子供が行くこともお菓子を出すことも難しいでしょう。

 で、パンプキンがそのハロウィンの象徴となっておりますが、元はカブだったということでカブを用意しようとしました。
 明日からのコスメルでいい飾りになるかなと。特に鬼灯さん一座がいらっしゃったらね。
 しかしながらいいカブが手に入らず今回はあきらめました。残念ですよ~。

 さて、というわけでハロウィンが近づいてきたわけですが、日本の方ならお忘れなく。
 もうすぐ七五三です。
 七五三詣は氏神さんへ感謝と祈願をする行事です。(お宮まいりもですよ)
 最近はスタジオ等の関係でかなり早くなってきておりますが、本来の七五三を忘れないようにする工夫が必要になってきているように思います。
 それこそ11月15日にケーキを買ってパーティーをしてもらえればと思うのですが、不思議なもので日本の行事に対してこのようなパーティーが開かれることがありません。
 お正月もそれとは違いますしね。
 今の世の中では厳かだけでは難しいと思います。なので、年齢関係なく子供の成長を祝う日として七五三にパーティーをしてはいかがでしょう。

 おひな祭り? こどもの日?

 それはそれ。
 これはこれ。

10月11日 但馬銀行長田支店の竣工式を行いました

 本日、但馬銀行長田支店の竣工式が今日執り行われました。

20181011_110548.jpg
 20181011_101721.jpg

 起工式を行いましたのが、ちょうど一年前の今日、10月11日でした。
 無事竣工され、現在の新長田の町並みにマッチした落ち着いたビルとなっております。
 これからますます新長田南地区が発展していくことと存じます。

 本日は誠におめでとうございます。

ご祈祷は前もってご連絡をお願いします。

 昨日の話ですが、犬幸祈願を受けたいという方がいらっしゃいました。
 残念ながら昨日は兼務社の例祭のため、神主は不在しており、ご奉仕は叶いませんでした。
 折角お越しいただきましても、このように不在をしている場合がございます。

 特に、犬幸祈願は授与品等の準備が特殊なため、即日での斎行は不可能となっております。

 ご祈祷をご希望の方は、お手数ではございますが、前もってご連絡いただきまして、可能かどうかをご確認くださいますようお願い申し上げます。

 なお、厄除大祭中はご予約なくともご祈祷は随時受付をいたしております。ただし犬幸祈願は行えませんのでご了承ください。

高松線の信号が

 本日は神戸水天宮の秋の大祭。
 例年同様ご奉仕をさせていただきました。
 こちらも毎年新しい試みをされておられます。


 1538742094245.jpg


 昼過ぎに帰ってきますと、神社裏の交差点で信号機の交換中。
 珍しかったので写真に収めてまいりました。

20181005_144326.jpg
20181005_144417.jpg

豊栄の舞のお稽古を行いました。

 一ヶ月以上間が開きまして、久しぶりに豊栄の舞のお稽古を行いました。
 教わる方もとは思いますが、教える方も忘れてしまいそうでした。そんなときのための舞譜。八月の研修で学んできたことはすべてそちらに反映されています。
 見返せばすぐに思い出せる優れもの。

 本日は一番の総ざらいと笛のお稽古をさわりだけ。
 次回は六日にガッツりと行う予定です。

DoleaZ1VsAAa0--.jpg


 何度も書いておりますが、舞をしてみたい方、笛や太鼓をしてみたい方、募集中です。
 少しでも興味がおありでしたら一度お問い合わせください。
 年齢経験は問いません。舞は女性になりますが、笛や太鼓は性別不詳です。
 皆様からのお問い合わせお待ちしております。
プロフィール

厄除の宮 駒林神社

Author:厄除の宮 駒林神社
兵庫県神戸市長田区駒ヶ林町3-7-3鎮座
由緒正しい厄除の宮「駒林神社」です。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR