fc2ブログ

【行事予定】六月の神楽祈祷日

 当社では月に一度神楽祈祷奉仕日を定め、その日はご祈祷にて神楽を奉奏致します。

 次回は平成29年6月18日(日)10:00~16:00を予定しております。

 ご祈祷をご希望の方はよろしければこの日にご参詣下さい。
 なお、事前にご連絡無き場合、社務の都合によりご奉仕叶わない場合がございます。
 前もってのご予約をよろしくお願い申し上げます。


5/14 初宮詣にいらっしゃいました。

 快晴の空の元、本日大阪よりのお宮参りのご祈祷をご奉仕申し上げました。
 予てより当社でご祈祷を受けて居られる方で、この度もどうにかしてと遠方からお越しになられました。
 一気に暑くなって来たのが心配でしたが、元気な男の子で終始ご家族の笑顔が絶えませんでした。
 これからより一層に暑くなりますので、お身体にお気をつけになられまして、元気にすくすくと大きくなられますことをご祈念申し上げます。

 ようこそお参りでした。

9225.jpg

5/9 平日ですが大安ですので……ご祈祷と出祭

20170509_125543.jpg
 昨日は平日の仏滅。ですが飛び入りの安産祈祷を言ってこられました。
 その時神主が神社におらず、ご祈祷のご奉仕がかないませんでした。
 そういうこともございますので、お越しになる前に、社務所までお電話をお願い致します。

 さて、本日は大安と言うこともあってか、家内安全のご祈祷・ダンプのご祈祷、そして会社へ伺ってのお祓いと平日とは思えない多忙な一日となりました。
 雨は明日まで続くとか。

5/7 社務所のカウンターを塗り直しました。

 震災で倒壊し、平成十年に建ちました当社の社務所。既に二十年近くが経過しております。
 受付のカウンターがはげてきておりましたので、本日塗装し直し、ニス塗りを行いました。
 見違えるほどに……とまではいきませんが、少しは綺麗になったのではないかと思います。
 本当は二度塗りしたいところなのですが、本日はタイムオーバー。後日二度目を塗ることに致します。

20170507_172635.jpg

20170507_172651.jpg


 提燈も片付きまして、これから夏へ向けて季節は移っていきます。
 蚊も現れ始めました。
 今年は蝉も早いんじゃないでしょうかねぇ(^^ゞ

春の提燈が終わり、夏の提燈に向けて

 本日少しだけ雨がぱらつきましたが、予報に反して割と良い天気の一日となりました。
 例祭の提燈献燈も本日で終了で、明日には全て片付けることになります。

 さて、次は夏祭です。
 夏もまた提燈を提げて参りますが、追加の献燈も随時募集しております。

提灯献灯(掲示)

 新規献燈料一燈6000円(二年間の献燈料を含む)
 (提燈追加4000円+二年間献燈料2000円)

 お申込には記載するお名前、住所、お申込者名、電話番号、献燈数と献燈料が必要となります。
 夏祭の献燈に間に合わせてるには5月31日までのお申込が必要となります。
 お申込お問い合わせは社務所までお願い致します。
プロフィール

厄除の宮 駒林神社

Author:厄除の宮 駒林神社
兵庫県神戸市長田区駒ヶ林町3-7-3鎮座
由緒正しい厄除の宮「駒林神社」です。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR