fc2ブログ

鳥にマナーを説きたい

 風はまだまだ止まず、というのをいつまで書けば良いのでしょうか。掃除がしにくくて仕方がありません。そして晴れたかと思えば雨が降り、一日の間にどれほど天候が替わったことでしょうか。

 本日は厄除けのご祈祷にお二人いらっしゃりました。また神戸老眼大学の歴史散歩部の皆様およそ150名がご参詣になられました。これだけの数の人が一斉に境内に入りますと壮観です。極々短い時間ではありましたが神社のお話しをさせて頂きました。

DSC_0359.jpg

 さて、ずっとなのですが、様々な鳥が境内の実をつつきにやってきております。中には珍しいものもいるようで、一種の野鳥園のようになってきております。そして排泄物が石畳に落とされてしまうのが悩み所です。デッキブラシで石畳をこするのが日課になってきております。

 鳥にマナーを説くことは出来ませんし、頑張って掃除をするしかないでしょうね。
プロフィール

厄除の宮 駒林神社

Author:厄除の宮 駒林神社
兵庫県神戸市長田区駒ヶ林町3-7-3鎮座
由緒正しい厄除の宮「駒林神社」です。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR