fc2ブログ

十三参りと厄除祈祷。それから暖かい情報を。

 二日前となりました。遂にテントが立ち、装いはほぼ当日のものとなっております。

 そんな中、本日は4名の厄除祈祷と、十三参り(まいり)のご祈祷がお一人いらっしゃいました。還暦が十干十二支両方が生まれた年と同じになるのに対し、十三参りとは生まれた干支(十二支)のみが生まれた年と同じになる、その年に行うお詣りです。元は女の子だけのものでした。ちなみに、男の子の13歳は元服のお祝いをする歳だったそうです。現在では男女ともに十三参りをされるようにもなってきたようですね。

 さて、話しは変わりますが、今年から復活しました甘酒につきまして、境内にて一杯三百円で販売されます。また、写真にございます鏑矢・鉄人絵馬付破魔矢を授与所にて受けられた方には、甘酒の引換券をお授け致します。

1452956959647.jpg

 厄除大祭中はかなり冷え込みが予想されます。甘酒・飴湯、曰く「温!駒林生姜(ホット・駒林ジンジャー)」で美味しく暖まっては如何でしょうか。
プロフィール

厄除の宮 駒林神社

Author:厄除の宮 駒林神社
兵庫県神戸市長田区駒ヶ林町3-7-3鎮座
由緒正しい厄除の宮「駒林神社」です。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR