あと四日。いよいよ準備も大詰めです。
毎日書いておりますが、この時期は他に何をするでもなく厄除の準備ばかりですので、今日もカウントダウンです。いよいよあと4日。もうすぐそこまで迫って参りました。
招福餅引当所の設営を終え、ここに餅が届けば完成といったところです。主に掃除やら片付けやら設営やら、そしてお神札(おふだ)お守の奉製が主な準備なわけですので、写真とかもあまりお見せできる物がないわけでして……。
とある筋からの情報では、全国的にこのお正月は天気が良かったこともあって、初詣の参拝者が相当多かったとのことです。ただ昨日よりのこの冷え込みが悪い影響を及ぼさなければ良いなと思うばかりです。今日も冷え込みが厳しく、風も強く、指先は冷え切っている状態です。身体を動かしての準備が出来ることが一番有難く思う次第です。
そろそろ準備も大詰め、明日で内側は全て終わらせてしまうとしましょう。その前に、明日は左義長祭、ご奉仕申し上げます。
招福餅引当所の設営を終え、ここに餅が届けば完成といったところです。主に掃除やら片付けやら設営やら、そしてお神札(おふだ)お守の奉製が主な準備なわけですので、写真とかもあまりお見せできる物がないわけでして……。
とある筋からの情報では、全国的にこのお正月は天気が良かったこともあって、初詣の参拝者が相当多かったとのことです。ただ昨日よりのこの冷え込みが悪い影響を及ぼさなければ良いなと思うばかりです。今日も冷え込みが厳しく、風も強く、指先は冷え切っている状態です。身体を動かしての準備が出来ることが一番有難く思う次第です。
そろそろ準備も大詰め、明日で内側は全て終わらせてしまうとしましょう。その前に、明日は左義長祭、ご奉仕申し上げます。