fc2ブログ

笑顔で明るくご奉仕致します。

 厄除大祭の巫女説明会。本年は奉仕者の都合上、休日と平日の二回に別けて開催致しました。こちらは袴の付け方の説明の様子です。こんな風景の写真を年末にどこかで見ましたね。

1452674730131.jpg

 お神札(おふだ)お守おみくじの授与や、ご祈祷の受付は、彼女たち臨時の巫女が笑顔で明るく応対を致します。

 厄除大祭中の事についてのご質問などは大凡お答えできるかと思います。ただ普段は神社とは関係の無い仕事や学校へ行っている人たちですので、ご質問頂いてもお答え出来ない場合もございます。その際には社務所へお越し頂ければ当社の本職の神主・巫女がお答え致します。

 厄除祭まであと5日。神社内もラストスパートです。昨日辺りから随分と冷え込んで参りました。来週は更に寒くなるとか。どうか暖かい服装でご参詣下さい。そしてお帰りの祭には暖かいお気持ちでお帰り頂けますよう、一同誠心誠意ご奉仕申し上げます。
プロフィール

厄除の宮 駒林神社

Author:厄除の宮 駒林神社
兵庫県神戸市長田区駒ヶ林町3-7-3鎮座
由緒正しい厄除の宮「駒林神社」です。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR