駒ケ林小学校の二年生がやってきました。
小学二年先生のまちたんけんということで、5人グループの小学生が二組、当社へ参りました。
![CUyFI7gUcAA2fBi[1]](https://blog-imgs-89-origin.fc2.com/k/o/m/komagabayashi/20151127220628540s.jpg)
毎回のことではありますが、子供達の質問は非常に率直且つ、あたりまえと思っていた事にずばり突き刺さる物が多いので、正直言って専門家や学者に質問されるより怖さを覚えます。
とはいえ今回は事前にどんな質問が来るのかを学校でまとめてくれていたので、前もって質問の内容が分かっていたのは有難いかぎり。
しかしながら、「お坊さんは楽しいですか。」という質問が書かれていたので、どう答えようか本気で悩みました(^^ゞ
実際には「神主さんは……」に修正されて質問されたのでホッとしましたよ。
もう一つ「お寺と神社の違いを教えて下さい」という質問を小学二年生に説明するのは大変難しいです。
現代社会では大人でも知らない、理解ができない難問とも思えるのですが、よくこの質問を小二でしてきたなと感心する反面、明確な答えを出しにくい質問で、かといって逃げるわけには行かず、どうにか答えましたが、分かってもらえたのでしょうか。さすがに無理ですかねぇ。
今度その辺りの答えに触れてみたいと思います。
何はともあれ、寒くなってきて早々の課外活動、お疲れ様でした。
授業以外でもお参りに来て下さいね。
![CUyFI7gUcAA2fBi[1]](https://blog-imgs-89-origin.fc2.com/k/o/m/komagabayashi/20151127220628540s.jpg)
毎回のことではありますが、子供達の質問は非常に率直且つ、あたりまえと思っていた事にずばり突き刺さる物が多いので、正直言って専門家や学者に質問されるより怖さを覚えます。
とはいえ今回は事前にどんな質問が来るのかを学校でまとめてくれていたので、前もって質問の内容が分かっていたのは有難いかぎり。
しかしながら、「お坊さんは楽しいですか。」という質問が書かれていたので、どう答えようか本気で悩みました(^^ゞ
実際には「神主さんは……」に修正されて質問されたのでホッとしましたよ。
もう一つ「お寺と神社の違いを教えて下さい」という質問を小学二年生に説明するのは大変難しいです。
現代社会では大人でも知らない、理解ができない難問とも思えるのですが、よくこの質問を小二でしてきたなと感心する反面、明確な答えを出しにくい質問で、かといって逃げるわけには行かず、どうにか答えましたが、分かってもらえたのでしょうか。さすがに無理ですかねぇ。
今度その辺りの答えに触れてみたいと思います。
何はともあれ、寒くなってきて早々の課外活動、お疲れ様でした。
授業以外でもお参りに来て下さいね。