fc2ブログ

どちらも穏やかなお正月?

 本日は神戸市の神職が集まる会があり、私も出席して参りました。
 聞くところによると、大変穏やかで、良いお正月だったとの事だそうです。

 そうは言っても、と言うのがいつもの感想でして。
 一概に「良かった」といっても各神社ごとに差はあるでしょうし、他が良くても自分の所は駄目だった、と言うところもあると思います。

 かくいう当駒林神社のお正月は、いつもより賑わったのは間違いありませんが、私個人としては様々な事がありました物で、決して穏やかとは言えないわけで。
 といいますか、神社が正月を穏やかに過ごせるなんてことは、普通に考えたら無いと思うのですよ。

 学生時代は「神社って正月以外は何してるの?」と聞かれることが多かったです。
 今ならばどれだけ一年を忙しく過ごしているか余すこと無くお伝えできますが、実際に奉職するまでは具体的に知る事無く、暇はしていない事を必死に伝え、少なくとも土日は休めないことだけは主張していたように記憶しております。

 そんな普段から忙しくして神社にとって正月はほぼ例外なく慌ただしくなるものです。

 穏やかな正月はさすがに夢にさえ見れそうにないですね。


 振り返ると、人生の中で穏やかに過ごした正月が無いのだから、致し方ございませんね。
 正月とは忙しいもの。そしてそれこそが、とてもありがたいことだと私は思います。
プロフィール

厄除の宮 駒林神社

Author:厄除の宮 駒林神社
兵庫県神戸市長田区駒ヶ林町3-7-3鎮座
由緒正しい厄除の宮「駒林神社」です。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR