またも新たなお守りが
雨のおかげで寒さが増してまいりました。
そんな中ではありましたが、先日手術の成功をご祈願された方が無事退院された事のお礼参りにいらっしゃいました。灘区からのお越しで足下悪い中ご参詣になられました。
また、新車を購入されたご家族が交通安全のご祈祷を受けに参られました。
天気に左右されずお参りいただける事に、神社が崇敬されているとより一層感じる事ができます。
さて、本日は正月より授与致します新しいお守りのご紹介です。

この写真のミニ鏑矢守はまだ試作段階で実際に授与させていただくものとは少し異なります。実際には羽にも色がつき、全部で三色の準備を進めております。
このお守りを一つ一つ社務所にて奉製しており、他には無いミニ鏑矢守りとなります。
お正月以降をお楽しみに。
告 知
提燈の献燈も引き続き受付いたしております。
献燈いただける方は社務所までお問い合わせ下さい。
詳しくはトップページをご覧下さい。
記事はこちら。
七五三詣のご予約を随時受付しております。
お子様の健康長寿をご神前でご祈願いたしましょう。
ご希望されます方は、事前にご連絡頂けますと幸いです。
厄除大祭での臨時巫女を募集しております。
1月18日~20日の三日間に巫女さんをしてみたい、という方は、ご遠慮なく社務所までお問合せ下さい。
そんな中ではありましたが、先日手術の成功をご祈願された方が無事退院された事のお礼参りにいらっしゃいました。灘区からのお越しで足下悪い中ご参詣になられました。
また、新車を購入されたご家族が交通安全のご祈祷を受けに参られました。
天気に左右されずお参りいただける事に、神社が崇敬されているとより一層感じる事ができます。
さて、本日は正月より授与致します新しいお守りのご紹介です。

この写真のミニ鏑矢守はまだ試作段階で実際に授与させていただくものとは少し異なります。実際には羽にも色がつき、全部で三色の準備を進めております。
このお守りを一つ一つ社務所にて奉製しており、他には無いミニ鏑矢守りとなります。
お正月以降をお楽しみに。
告 知
提燈の献燈も引き続き受付いたしております。
献燈いただける方は社務所までお問い合わせ下さい。
詳しくはトップページをご覧下さい。
記事はこちら。
七五三詣のご予約を随時受付しております。
お子様の健康長寿をご神前でご祈願いたしましょう。
ご希望されます方は、事前にご連絡頂けますと幸いです。
厄除大祭での臨時巫女を募集しております。
1月18日~20日の三日間に巫女さんをしてみたい、という方は、ご遠慮なく社務所までお問合せ下さい。