fc2ブログ

大晦日です

 気がつけば日も変わって最終日。

 慌ただしく過ぎ去っていく12月。こればかりはどうしようも無いとつくづく思います。
 何はともあれ本日は大晦日。午後4時から大祓を斎行いたしますので、お時間許されます方はご参列どうぞ。

 本日は天気だそうですが、三が日は天気が崩れるそうですね。
 やはり晴れ渡った正月になってもらいたいものです。


仕事納め、とはいきません

 いよいよ28日。
 まず銀行をはじめ多くの会社関係が仕事納めとなります。
 一年間お疲れ様でした。

 会社関係ですと遅くても明日までですね。
 個人商店やコンビニは31日まで開いていることでしょう。
 当然ですが、神社も31日まで開いています。31日に至っては閉まりもしません。
 そのまま新年に突入し、みなさまの初詣をお迎えいたします。

 新年を迎えたことの感謝と、一年の御祈願をどうぞ。






新年初詣特別参拝のご案内

 来たる平成25年1月1日、新年最初の神事「歳旦祭」を斎行いたします。
 その歳旦祭へご参列の上、拝殿内で御参拝いただけます特別参拝をご案内いたしております。

 新しい年を迎えて初めての参拝を御神前により近い拝殿内でなされまして、すがすがしい気持ちで一年を始めましょう。


 日時  平成25年1月1日 午前0時15分 開式

 特別参拝初穂料 お一人 1,000円以上お心持ち


 ただいまお申し込み受付中です。
 特別参拝をご希望の方は事前に社務所にてお申し込み下さい。(12月31日午後4時までにお申し込み下さい。それ以降は受付がかなわない場合がございます)

 なお、この特別参拝は一度限りです。また遅れての参列はできません。

 詳しくは社務所までお問い合わせ下さい。

 078-611-4065

ラストスパート

 本年も後五日となりました。
 いよいよカウントダウンです。

 本日も当然ですが新年準備です。
 神札やおみくじを奉製したり、年賀状を印刷したり、お神楽の練習をしたり。
 年の瀬が迫ってきて忙しくなってきましたが、やっていること自体は夏場とそれほど変わりません。
 来年こそは楽な年末を、と思いますが、いつになっても難しいですね。
 

クリスマスも終わって

「神主さんもクリスマスってするんですか?」
 と聞かれることがあります。
 クリスマスをする、というのはパーティの事だとすれば、する人ももちろん居ます。
 ミサへ参加しますか、という意味なら、まあまずしないでしょう。

 日本で本当のクリスマスとして過ごされている方がどれほどいらっしゃるかわかりませんが、私はあまり縁が無いと申しましょうか、年末準備でバタバタしております。

 クリスマスが終わると街中が一気に正月ムードへ変わります。
 本日までジングルベルが鳴っていたのが嘘のように和風の雰囲気が流れ始めます。
 よく考えてみますと、世界中にお正月というか新年を迎えるわけでして、いろんな国のいろんな新年の迎え方があるわけです。しかしハロウィンやクリスマス、バレンタインデーといった様々な催しを取り入れる日本ですが、それでも正月は他の国々ではない、日本の和を基調とした正月が一般的です。
 そのことに気づいて、少し嬉しいようなホッとしているような、そんな気持ちです。
プロフィール

厄除の宮 駒林神社

Author:厄除の宮 駒林神社
兵庫県神戸市長田区駒ヶ林町3-7-3鎮座
由緒正しい厄除の宮「駒林神社」です。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR