足場が組まれました

現在のお社が建ちましたのが平成元年。それから22年が経過し各所の金物が黒くなってまいりました。
そこでこの度、社殿の金物の修繕を行うこととなりました。
本日はその足場組み作業が行われ拝殿左右、本殿裏手にそれぞれ足場が完成しました。
金物の取り外し作業は来月1日から行われます。
そして10月末には社殿が綺麗に彩られることでしょう。
これから二ヶ月ほどの間、金物が取り外された社殿となります。今の様子、そしてこれから二ヶ月の様子、さらに修繕後の様子はそれぞれ変わった雰囲気となろうかと思います。そのレアな様子を記録に残していこうと思います。
※およそ一週間(9月4日頃まで)足場は組まれた状態となります。参拝の方にはご迷惑をお掛けいたしますがご了承下さい。

本殿→


拝殿東→