fc2ブログ

五月コスメルGWsp

 ゴールデンウィークにあるのは当社例祭とコスメル。というのが通例になってきました。
 お祭り当日はコスメルの対応が難しく、本年は14:00からの受付という形を取らせて頂きました。
 それでも三日間で最も多くの方がいらっしゃったのは驚きです。

 三日8名、四日6名、五日3名、計17名の方がご参詣になられました。
 季節の変わり目で暑かったり寒かったりする時期ですので、どのような格好をすれば丁度良いかを考える時期だけに、既に決まっている格好をして撮影をされるのも一苦労かと思います。だいたい厚着が多いと思いますので特に。
 けどそんなことは気になさらず、思う存分撮影を楽しまれている様子が、この地域に活気を与えてくれていると思います。

 皆様ようこそお参りでした。

 今月は20・21日にも行われます。多くの皆様のご参詣をお待ちしております。

8955.jpg

8954.jpg

8995.jpg

【コスメル】9月二日目(18日日曜)

 今月コスメルの二日目は雨が降ったり止んだりと落ち着かない天候でしたが、前日同様に多くの方がご参詣になられました。
 一組は最近無かった大人数でのご参詣。素晴らしい事です。
 来月は早い時期かつ三日間。雨が降らないことを願うばかりです。

 皆様ようこそおまいりでした。

 では、許可を頂いた写真をどうぞ。

CsyaSmnWIAARijP[1]

CsyaTk9WYAApWzR[1]

CsyaU0YXgAE0hwS[1]

【コスメル】9月一日目(17日(土))

 9月のコスメル一日目。
 雨が心配されておりましたが、昼からは晴れ間も挿すようになるなど、大変良いお天気となりました。
 いつになく早い時間から多くの方がご参詣になられまして、多種多様な写真を撮っておられました。

 ようこそお参りでした。

 さて、以下には許可を頂いた写真を掲載しております。

CsmI74SUMAAbK48[1]

CsmI8lGVIAEJAIJ[1]

CsmI9VkUAAEvxH_[1]

20160917_175607.jpg

7月のコスメル

 土日に行われましたコスメルでは、今月は35名のご参詣がございました。
 土曜日は商店街の催しも重なり、そしてなにより昼間暑すぎたのか、少し日が落ち始めてから一気にお越しになりました。
 お茶の準備は万端。やはり水分補給が最重要です。
 そして今月は夏祭延長戦。茅の輪・提灯・そして綿菓子!! ちょっと普通ではありえない写真も撮れたのでは無いでしょうか。

 本当に暑い中、皆様ようこそお参りでした。
 許可を頂きました写真を以下に掲載しております。



CnjvPJEVIAAFssf[1]

CnjvKjdVIAA-GWn[2]

CnjvNGNVIAAMK0h[1]

CnjvHDNVIAADfal[1]

20160717_133344.jpg

20160717_125329.jpg

20160717_124905.jpg

20160716_182507.jpg

20160716_181338.jpg

20160716_180758.jpg

20160716_171847.jpg

20160716_172109.jpg

20160716_181531.jpg

六月のコスメル

 6月19日20日の二日間行われました今月のコスメル。
 駒林神社へは二日間併せて20名の方がご参詣になられました。
 一日目は大変良い天候に恵まれましたが、社務の都合により夕方五時で閉門をさせていただいたことで、撮影が叶わなかった方も少なからずいらっしゃるかと思います。またの機会に是非ご参詣下さい。
 二日目は荒れた天候の中ではありましたが、大変多くの方で賑わう場面もあり、晴れた一日目より荒れた二日目の方が多いという結果に。時間の事も在るかと思いますが、多くの方が撮影を楽しんでおられました。
 なお、暑い時期ですので冷たいお茶をご用意しております。喉を潤しながら存分にお参りいただければと思います。
 ようこそお参りでした。

 さて、以下は今月の撮影風景です。


1466412328380.jpg

1466412329877.jpg

1466412331828.jpg

1466412332440.jpg

1466412333636.jpg

1466412515286.jpg

1466412517003.jpg
プロフィール

厄除の宮 駒林神社

Author:厄除の宮 駒林神社
兵庫県神戸市長田区駒ヶ林町3-7-3鎮座
由緒正しい厄除の宮「駒林神社」です。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR